【怪しいって本当?】クリニックフォアの体験談とオンライン診療の流れやプランを徹底解説!

【怪しいって本当?】クリニックフォアの体験談とオンライン診療の流れやプランを徹底解説!

PR_提供CLINIC FOR

  • クリニックフォアのオンライン診療の感想を聞きたい!
  • 他のAGAクリニックとの違いを知りたい。
  • キャンペーンコードは1回限り?

初めてクリニックフォアを利用したいと考えている方はプランの内容やオンライン診療の方法などに悩んでいる方も多いです。

私は市販の発毛剤を使っていたんですが、抜け毛の量が気になり、一歩踏み出して2024年の5月からクリニックフォアでAGA薬を始めました。今では頭頂部の薄毛がかなり改善されました。

本記事では、私が実際にクリニックフォアのオンライン診療を利用した際の事前問診の画像や、クーポンの使い方など、詳細をまとめて解説します。

この記事を読めば、クリニックフォアのオンライン診療の流れや他のAGAクリニックとの違いについても分かります。

クリニックフォアには口コミや怪しい評判も見かけますが、私自身が実際にオンラインサービスを利用した経験をまとめました。AGAクリニックを探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

AGAは進行性のため、薄毛が気になる場合は早めの対策が重要です。

【自宅に届いたAGAのお薬12ヶ月分】

【検討した人気AGAオンライン診療サービス】おすすめ5院を比較!

現在はオンラインAGAクリニックから処方される薬の価格はかなり安くなり、AGA治療プランが非常にお得です。最安値で薄毛予防に効果がある薬のフィナステリドはは1ヶ月あたり1,000円から始められます。

AGAクリニック
診察料※1薬を処方した場合のみ無料無料無料無料無料
薄毛対策の薬
(フィナステリド)
※2▼キャンペーン中▼
(初回1ヶ月分無料)
年間で割ると
月2,034円(税込)
▼12ヶ月プランのキャンペーン適用価格▼
年間で割ると
月1,000円(税込)
▼12ヶ月ごと定期配送を選択▼
月1,349円(税込)
1,800円〜8,000円/月▼国産フィナステリド▼
3,400円
発毛対策の薬
(フィナステリドとミノキシジル)
※2▼キャンペーン中▼
(初回6ヶ月分無料)
年間で割ると
月2,681円(税込)
▼12ヶ月プランのキャンペーン適用価格▼
年間で割ると
月1,861円(税込)
▼12ヶ月ごと定期配送を選択▼
月1,650円(税込)
▼キャンペーン中▼
0円〜31,000円/月
▼発毛実感プラン▼
6,600円〜
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

※1 診察料が無料になるのはお薬を処方される場合に限ります。お薬を処方されない場合は、診察料税込1,650円が発生いたします。
※2 詳細は公式サイトをご覧ください。

※現在キャンペーン中のプランの終了時期は未定です。レバクリはキャンペーンではなく12ヶ月ごとの定期配送選択で表の価格となります。

イクタ
イクタ

とくにDMMオンラインクリニック・レバクリは、予防プランも発毛プランもコスパが良いです。

私が最初に利用したクリニックフォアの特徴

治療内容内服薬/外用薬
AGA治療の価格
※キャンペーン中の1ヶ月あたりの金額
フィナステリド:2,034円(税込)〜
フィナステリド・ミノキシジル合剤:2,681円(税込)〜
診察料無料
※お薬を処方されない場合は診察料1,650円が発生
オンライン診療対応
対応エリア全国
支払い方法クレジットカード・GMO後払い・AmazonPay・代金引換・全額ポイント払い
店舗11院(東京9院・大宮・心斎橋)
女性AGAクリニックあり
公式サイトへ

クリニックフォアは対面診療だけではなくオンラインで手軽にAGA治療が受けられる人気クリニックです。

診療実績が豊富で、リーズナブルなプランも魅力。スマホやPCで予約から受診まで完結し、通院不要。個々の薄毛の悩みに対応する発毛プランも充実しています。

AGA治療応援キャンペーン中

クリニックフォアのクーポンコード

クリニックフォアでは現在「AGA治療応援キャンペーン」でリーズナブルの価格でフィナステリド単剤(予防効果)とフィナステリド・ミノキシジル(合剤・発毛効果)のAGA薬を始められます。

クーポンの注意点

クリニックフォアのクーポンコードは、お一人様1回限りのご利用となります。また、予防プランまたは発毛ライトプランのいずれかのクーポンを使用した場合、次回は未使用のクーポンでも使うことができませんのでご注意ください。

クリニックフォアのクーポンコード一覧

クリニックフォアには2種類のプランを対象にクーポンコードが発行されています。

対象プランクーポンコードクーポン使用後の料金(税込)※ 1
予防プラン
12ヶ月まとめて定期
※2
YOBO2024月額2,034円
発毛ライトプラン【合剤】
12ヶ月まとめて定期
※3
AGA2024月額2,681

※1 別途配送料550円
※2 治療薬:フィナステリド1mg
※3 治療薬:フィナステリド1mg・ミノキシジル2.5mg合剤

キャンペーンを利用すると、12ヶ月分のお薬代が予防プランの場合は2218円安くなり、発毛ライトプランの場合は半額の32,162円安くなります。私もキャンペーンを利用して、発毛ライトプランでAGA薬を始めました。

【クーポンコードは決済ページで入力】クーポンの使い方

クリニックフォアのクーポンを使う場合は、最後の決済ページでクーポンコードを入力します。私もキャンペーンを利用したかったので、事前問診でもクーポンが使えるプランを選択しておきました。

医師の診療後に決済ページのURLがあるメールが送られて来ます。
ここでプランの選択・届け先の入力・決済方法を選択します。最後にクーポンコード を打ち込んで「注文を確定する」を選択して終了です。

クリニックフォアを選んだ5つの理由

私が初めてのAGAクリニックをクリニックフォアにした理由は次の通りです。

  • 実績も豊富で信頼できるクリニックを選びたい
  • 容量が少ないAGA薬から始めたかった
  • コスパ良くAGA薬を始めたい
  • 気軽に自宅でAGA診療を済ましたい
  • 全額返金保証

【信頼できるクリニック】利用者の98%が“満足”と回答

調査対象:クリニックフォアで6ヶ月以上AGA治療を継続する方
サンプル数 :648名
調査期間:2022年7月10日~2022年8月2日

クリニックフォアの公式アンケートの結果では98%の人が「満足している」と回答。私もオンライン診療から薬到着→現在7ヶ月目ですが内容に十分満足しています。

イクタ
イクタ

私もクリニックフォアを利用して良かったと感じています。

クリニックフォアの発毛プランのミノキシジルの容量は2.5mg

クリニックフォアの発毛プランのミノキシジルの容量は、DMMクリニック・レバクリに比べ2.5mgと低いです。

クリニックフォアレバクリ DMMオンラインクリニック
発毛プランの価格(1ヶ月あたり)2,681円(税込)1,650円(税込)1,861円(税込)
フィナステリドの容量1mg1.3mg1mg
ミノキシジルの容量2.5mg5mg5mg

ミノキシジル5mgは2.5mgより発毛効果が高いと報告されていますが、、5mgを使うと副作用が増えやすいことも報告されています。
>>こばとも皮膚科

ミノキシジル5mgは2.5mgより発毛効果が高いと報告されていますが、、5mgを使うと副作用が増えやすいことも報告されています。
>>こばとも皮膚科

初めてのAGA薬だったので…

続けやすい価格プランや全額返金制度のアフターフォローもあり、私も初めてAGAクリニックを選ぶ時、「知名度のあるクリフォアなら失敗しないだろう」と思い、予約をしました。

またミノキシジル2.5mgのプランもあり、副作用のリスクが少ないという点も安心材料の一つでした。

AGAのオンライン診療は、診療時間が約15分と短く、治療薬も自宅に配送されるため、通院の手前や交通費などもかからず、お得に利用できました。

継続しやすい価格プラン

※クリニックフォアのキャンペーンサイトより

【安心】フィナステリドとミノキシジルは第三者機関による成分検査済み

私の処方してもらった発毛ライトプランのお薬は海外製ですが、クリニックフォアの海外製のフィナステリドとミノキシジルは第三者機関による有効成分の成分検査がされており、品質面でも安全と言えます。

▼画像参考元:クリニックフォア

フィナステリドの効果

※画像の薬はレバクリのフィナステリド単剤です。

フィナステリドは薄毛の進行を防ぐ効果ある薬です。薄毛の原因を抑制するすることで抜け毛を予防する効果があります

フィナステリドの副作用

フィナステリドには以下の副作用が起こる可能性があります。

  • 性欲減退
  • 精液量減少
  • 頭痛
  • 抑うつ
  • 肝機能低下

フィナステリドを始めるなら、保証制度や再診察が可能なAGAクリニックを選ぶのが安全です。

副作用のリスクは低いとされていますが、ゼロではありません。万が一副作用が出た場合、保証制度があれば適切な対応を受けられ、再診察が可能なら医師に相談しながら治療を続けられます。

安心して治療を続けるためにも、信頼できるクリニックでの処方をおすすめします。

ミノキシジルの効果

※画像の薬はレバクリにフィナステリド単剤です。

ミノキシジルは、発毛効果が期待される薬です。もともとは高血圧の治療薬(降圧剤)として開発された成分ですが、使用者に多毛の症状が見られたことから、薄毛対策の分野でも研究・応用が進められています。

ミノキシジルの副作用

ミノキシジルには以下の副作用が起こる可能性があります。

  • 動悸・息切れ
  • むくみ・体重の増加
  • 頭痛・めまい
  • 肝機能障害
  • 初期脱毛
  • 全身の体毛の増加

ミノキシジルも副作用のリスクは少ないとされていますが、X(エックス)での口コミを見るとゼロではありません。服用を考えるときは、補償内容やすぐに再診察ができるクリニックを選びましょう。

【内服薬の料金相場】オンラインクリニックはどれくらい安い?

AGAの治療薬はクリニックやプランによって料金が異なります。
一般的なクリニックの内服薬の費用相場は月々4,000〜30,000円程度になり、現在のオンラインクリニックの予防プランの価格はとても安くなってきています。

AGA治療は自由診療に該当するため、治療費はすべて自己負担(10割負担)になります。

内服薬の種類は「守り」の抜け毛予防の薬と「攻め」の発毛効果がある薬があります。

分類名称効果費用相場
守りフィナステリド 5aリダクターゼ(Ⅱ型)の働きを阻害し抜け毛を予防する4,000〜6,000円/月
守り
デュタステリド
5aリダクターゼ(Ⅰ型・Ⅱ型)の働きを阻害し抜け毛を予防する8,000〜13,000円/月
攻めミノキシジルタブレット髪の成長因子を増殖させ、発毛を促進する。8,000〜13,000円/月

AGAクリニックのプランには、個人の進行度に応じた様々な選択肢があります。例えば、薄毛予防だけを考えている方にはフィナステリドのみのプラン。進行が早い方にはデュタステリド、ミノタブ、発毛剤を組み合わせたプランが提供されています。

【AGA薬の効果】フィナステリド・ミノキシジルの6ヶ月の変化

AGA薬を始めて6ヶ月後には次の効果を実感することができました。

  • 頭頂部の薄毛が気にならなくなった
  • 抜け毛が減った
  • 髪の毛が強くなった

フィナステリドとミノキシジルの内服薬を6ヶ月間使った結果、抜け毛が減り、髪にコシとハリが戻ったことを実感しました。初めは初期脱毛や副作用が心配でしたが、3ヶ月目以降は抜け毛の量が減り、6ヶ月後には抜け毛がほとんど気にならなくなりました

(↓6ヶ月間、頭頂部とM字ハゲの経過をまとめています)

Xでの口コミ・評判は?

クリニックフォアは、オンライン診療で多くの人に支持されています。AGA治療だけでなく、美容やスキンケアなど幅広い分野に対応し、配送の利便性など良い口コミが多くあります。

クリフォアの良い口コミ・評判は?

googleで評判を調べると、良い口コミは以下のような「丁寧に話を聞いてくれて、安心できた」「とても親切にご説明頂きました」といった意見が目立ちました。

【良い口コミ】

  • 女性の先生に診察してもらえたので、恥ずかしくなくて良かったです。
  • 丁寧に話を聞いてくれて、安心できました。
  • オンライン診療をしましたがとても親切にご説明頂きました!
  • 事前問診や事前にアップロードした写真をもとに診察頂けたのでスムーズでした!
  • また利用したいです。

クリフォアの悪い口コミ・評判は?

googleでの悪い評判は一部の診療に対する不満の声もありました。
私の場合、事前問診・診療女性の方で対応も優しくスムーズに薬の処方まで進みました。

【悪い口コミ】

  • 初診無料といいつつ、服用をしなければ1680円がかかるとかありえないシステム。
  • 抜け毛が気になりだしAGAの予防のつもりで利用しました。診察時も全然薄くないけどどこが気になるのかと言われましたが、勧められたコースは予防プランではなく1万円以上するコースでした。
  • ネットの誇大広告も酷く全体的に信用できません。

悪い口コミには「高いプランを勧められた」という口コミがありますが、オンライン診察の場合、事前問診で希望のプランを選択できます。

イクタ
イクタ

私が診察を受けた時も、高いプランを勧めてくるという事はありませんでした。

【クーポンコード使用】クリニックフォアのオンライン診療→内服薬まで体験しました

ここから実際にクリニックフォアでオンライン診療を依頼した際のレビューをご紹介します。
事前問診・診療の様子・感想などをお伝えします。

【予約から薬が届くまでの流れ】

予約から事前問診

クリニックフォアのオンライン診療の予約は予約ページから申し込みしました。

予約をするとすぐに事前問診のページに移行します。

問診内容は健康状態や今飲んでいる薬など普通のクリニックと同じになります。
発毛剤を買うときの問診ページとほぼ同じでしたので大体5分くらいで終わりました。

事前問診は診察前であればログインページからいつでも出来ます。
またアップロード写真は希望プランなどの変更も可能です。

また予約も日時の変更も可能です。
予約が完了するとメールが届きますので、そこから変更ができます。

まずはオペレーターから連絡→診察

診察当日の流れは以下の通り。

  1. 予約1時間前にクリフォアからSMSで連絡
  2. 時間になったらまずカウンセリングの方から連絡(この時点でのキャンセルは無料)
  3. カウンセリングが終わり電話を一旦切り、医師から再度電話で連絡。診察開始。

予約した時間の1時間前にクリフォアからSMSで診察の時間の連絡がきます。
そして診察時間になったらまずはカウンセリングの方から連絡
ここで個人の確認やプランの詳細などの説明を受けました。

カウンセリングについて

ここで不安だったプランの詳細や内服薬の副作用、全額返金制度の詳細を聞きました。
またこの時点では医師の診察はキャンセル可能です。

イクタ
イクタ

女性のスタッフの方で些細な質問でも親切に説明してくださいました。

カウンセリングが終わると一旦電話を切り、医師から電話(別の番号)がかかって来ます。
電話を出てすぐに診察が始まります。

診療について

ここでもまだ不安な点があったので素直に質問しました。
私は今飲んでいる薬との一緒に飲んでいいのか?など。
ちなみにこの時点で薬を処方しない場合は診察料1,650円が発生します。
※薬を処方した場合のみ診察料無料になります。

診察時間は5分程度でした。
担当の先生は女性の方で、オンライン診察に慣れている分良い意味でササッとな感じでした。

イクタ
イクタ

事前問診・診察トータルでも10分程度で終わりました。
今までオンライン診察に対する恥ずかしさがあったのですが、人見知りの私でもとてもストレスなくスムーズに診察を受けることができました

(ここでクーポンコード)支払い・配送手続き

医師の診療が終わると登録したアドレス宛に決済ページのURLがあるメールが送られて来ます。
ここでプランの選択・届け先の入力・決済方法を選択します。

最後にクーポンコード を打ち込んで「注文を確定する」を選択して終了です。

翌日には薬が到着

受診後、すぐに支払い手続きを終えるとすぐに発送準備に当たってくれます。
驚くことに11時に受診し、翌日には薬が自宅に届きました。

12ヶ月まとめて定期便は1年分の錠剤が全て届きます。


1年分の錠剤が一度に届くので置き場所が心配でしたが、意外とコンパクトで問題ありません。30錠が1箱にまとめられているので、紛失の心配もありません。

料金総額:合計32,712円。説明にない費用はなし。

私が選んだプランは発毛ライトプランで処方される薬はフィナステリド(1mg)とミノキシジル(2.5mg)の合剤です。
クーポンコードで12ヶ月分をまとめて購入すると半年分が無料になります。

現在(2024年6月)は診察料が無料のため、お薬以外に払うお金は送料(550円)のみで、プランと送料以外の支払いは一切なかったです。

※診察料が無料になるのはお薬を処方する人だけに限ります。診察の受けて薬を処方しない場合、診察料1,650円かかります。

全額返金保証制度あり

クリニックフォアの診察を終えて感じたメリット・デメリット

オンライン診断でも恥ずかしい!」と思っていましたが、診断と支払いが終わり、今までの葛藤が何だったのだろうと思うほど、無駄がなくスムーズな予約から薬の到着までの流れでした

ここでは、私がクリニックフォアのオンライン診断を受けて感じたメリット・デメリットをお伝えします。

【メリット1】想像以上に簡単だったオンライン診療

イクタ
イクタ

自分の画像を送るのが恥ずかしかったのでスマホで目元を隠した画像を送りましたが、問題なく診察できました。

初めてオンライン診察を利用しましたが、想像以上に緊張がなく簡単でした
事前に自分で撮影した写真で診察してもらうので、短時間でスムーズに終えることができました。

診察のためにわざわざアプリをダウンロードする必要がなく、カメラ・マイク付きのスマホやパソコンがあれば、診察を受けることが可能です

他のクリニックではアプリをダウンロードする必要があることが多いですが、ここではそのような手間をかけずに簡単に診察を受けることができます。

【メリット2】支払い方法が豊富

クリニックフォアではオンライン診療に力を入れている分、支払い方法も豊富です。

オンライン診療での支払い方法の種類
  • クレジットカード(手数料¥0)
  • GMO後払い(手数料¥330(税込))
  • AmazonPay(手数料¥0)
  • 代金引換(手数料¥550(税込))
  • 全額ポイント払い・企業優待

一部のクリニックではオンライン診断でも銀行振り込みのみというとこもありで、支払いのためにわざわざ銀行に行かなければならず手間です。

その点、クリニックフォアはメールで届いたURLから好きなタイミングで支払いができるのでとても便利です。

【メリット3】全額返金制度が用意されている

クリニックフォア(男性AGA)には全額返金制度が用意されています。薬の副作用が心配な方や海外製の薬で不安な人でも安心して受けられるといえるでしょう。

イクタ
イクタ

私も初めての内服薬で副作用が心配でしたが、全額返金制度があるので安心して利用できました。

実際に治療を受けたのに改善されなかった場合、医師やスタッフと相談したうえで返金される可能性があります。

再診察の窓口もクリフォアから薬到着後から19日以内に届くメールから相談可能です。

ちなみに以下には全額返金制度が適用される条件を記載しています(以下のすべての条件を満たす人が対象です)。
薬が届いてから19日以内の申請という条件がありますので、注意したいです。

全額返金制度の条件
  • 問い合わせ後、医師の診察を受けていただき、患者様と医師の双方が薬が体に合わない、または服用を継続すべきでないと判断した場合
  • AGAの診察を受けられてお薬を処方された方(その他の診療科ではご利用いただけません)
  • 定期配送をご選択された方(単品1ヶ月、単品3ヶ月、単品6ヶ月を選択され方はご利用いただけません)
  • 当院で初めてAGA治療を受けられる方
  • 初回診療前に頭皮の状況を問診票指定の方法で撮影し写真を送ってくださった方
  • 初回決済時にのりかえ割キャンペーンをご利用されていない方
  • 初回決済日から19日以内に全額返金制度の問い合わせをいただいた場合

※初回決済日を1日目として計算いたします。12月1日に決済された場合は同年の12月19日が期限となります。
※初回決済時にかかったお薬代以外の配送料・各種支払手数料は、返金対象外となります。
※「6ヶ月まとめて定期」「12ヶ月まとめて定期」を処方された患者様で、全額返金制度が適用される方には、制度適用時点以降のお薬のご使用をお控えいただきますとともに、未使用のお薬を直ちにご返送いただくこととなります。なお、お薬のパッケージに凹みがあるなど、返送されたお薬または外装や容器が破損または変形している場合は返金対象外となります。

【メリット4】マイページから解約ができるため解約を阻止されない

クリニックフォアの定期配送プランは、マイページの「定期配送管理」から簡単に中止できます。電話や余計な手間がかからず、呼び止められる心配もなく安心して利用できます。

【デメリット①】薬を処方しない場合、診察料1,650円が発生する

クリフォアでは医師に診察料が無料になるのはお薬を処方する人だけに限ります。もし診察の受けて薬を処方しない場合は診察料1,650円かかります。

医師による診察の前にオペレーターから連絡があり、薬の副作用の内容やプランの詳細などの相談はできます。またこの時点でのキャンセルは無料です。

オンラインでも無料でしっかりと相談したい!という方は以下の3つのクリニックが完全無料でオンライン相談ができます

クリニックDMMオンラインクリニックレバクリAGAヘアクリニック
予防プラン▼特別キャンペーン中▼
1ヵ月分0円
※年間で割ると月1000円
(税込)
▼おまとめプラン▼
月1,349円(税込)
*12ヶ月ごと定期配送を選択した場合に適用
1,800円〜8,000円/月
発毛プラン▼今だけ限定▼
6ヶ月分0円

年間で割ると月1,861円(税込)
▼おまとめプラン▼
月1,650円(税込)
*12ヶ月ごと定期配送を選択した場合に適用
▼キャンペーン中▼
0円〜31,000円/月
保証制度全額返金保証有り
※申請制度あり
全額返金保証有り
※申請制度あり
全額返金保証有り
※申請制度あり
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※1 詳細は公式サイトをご覧ください

DMMとレバクリはフィナステリドやミノキシジルの12ヶ月プランがクリフォアよりも料金が比較的手頃で、継続的に使用しやすい価格帯に設定されています。

【デメリット②】発毛ライトプランの内服薬が合剤

クリニックフォアの発毛ライトプランで処方されるお薬はフィナステリド(1mg)とミノキシジル(2.5mg)の合剤になります。
合剤のメリットは1種類の錠剤で2種類以上の薬を服用したのと同じ効果が得られること。
また服用が1回で済む事などが挙げられます。
一方でデメリットは万が一副作用が発生した場合、原因の特定が困難になったりすることがあげられます

クリニックフォアには全額保証制度もあるので、少しでも副作用が出たらすぐに医師に相談します。

【デメリット③】クーポンコードの入力場所が分かりづらい

クリフォアのクーポンコードを入力する場所は、最後の支払いページの「④注文確認」ページにあります。私も最初はクーポンコードを入力する場所が見当たらず、「本当にあるの?」と思っていましたが、最後の最後に表示されます。

クーポンコードを入力すると、お支払い金額から通常料金が値引きされますので、「注文を確定する」ボタンを押す前に、忘れずに入力してください。

【まとめ】クリニックフォアで満足

診療実績の多さと価格の安さで私はクリニックフォアを選びましたが、結果的にオンライン診察が簡単だったことや先生・スタッフの対応の良さなど総合的に満足しています。

発毛剤だけでははっきり言って薄毛予防くらいの効果しか得られませんでしたので、こんなに簡単だったなら早めにクリニックフォアで処方してもらえば良かったと後悔しています。

発毛剤のヒックスミノキシジル4本セットとクリフォアの発毛ライトプラン(1ヶ月あたり2,681円〜)か予防プラン(1ヶ月あたり2,034円〜)なら月の薄毛ケア費が5,000円程度で済むので、1万円近くもするような高価な育毛剤や発毛剤を買うよりは、より発毛効果を期待できます。

全額返金保証制度あり